2021.03.29 03:29研修受講者募集🌸🔺HAP PY CAREスクールからのお知らせ🔺🟢同行援護従事者養成研修(一般課程)🟢◉4月18日、4月25日コース(通信) 2名様程空きが出ました (¥20000+テキスト代) もし、お考えの方がおられましたら、 ご連絡を🌸◉介護職員初任者研修 第3期生💕 7月3日スタート(土日コース) 広島で1番...
2021.03.26 05:36第一期生 いよいよ実技❗️🔴介護職員初任者研修🔴第一期生…明日からは後半戦✨いよいよ、実技です。まずは、シーツ交換から😊シワのないシーツに、ゆっくり寝ていただく為に、丁寧にシーツを張っていきます。皆さんと、楽しく学んでいます。🔴第三期生 介護職員初任者研修 知らせ🔴7月、土日コース開催予定😊最短2ヶ月で、取得可能。¥35000〔テキスト、消費税込み〕★...
2021.03.25 02:46介護職員の接遇とコミニケーション引き続き…。4月21日(水)は、介護労働安定センター様より、ご依頼をいただきました、テーマについて。介護職に必要なコミニケーション能力とは…。介護職にとって、絶対的に必要な能力ですが、何故必要かを考える時に…、果たして、ご利用者様の満足度を上げる為だけに、注目することでいいのでしょうか❓ストレスの多い私たちの現場のストレスを軽減するために...
2021.03.24 04:43障がい児支援の基礎本日は、『障がい者虐待防止法』について、児童発達支援事業所 ぐろうさぽーと様にて、zoomを使って、研修をさせていただきました。障がいを持たれている方にとって、私達支援をする側は、環境の一つです。生きづらさの原因が、環境である私たちであってはいけないと考えます。その為に、『不適切な支援』を見直し、『その子の為に、必要な知識と技術を習得』と...
2021.03.21 12:20井口公民館様 主催 講座終わりましたぁ😊『人生100年時代 あなたはどう生きますか?』※我が家に介護がやってきた❗️どうしたらいい❗️ 介護する側 される側終わりましたぁ〜😅非常に緊張致しましたが、なんとかやり遂げました✨当日は、70代80代の方がたくさん来られていました。介護職から考える、介護について…お話をさせていただきました。昨日、井口公民館様より、...
2021.03.04 07:30尊厳死…リビングウィル私も、観ました❗️『リビング ウィル』…尊厳死という考え方。まだまだ、日本では法的な問題もあり、課題はたくさんあります。しかし、人生の終わり方を自分で決断する事も、自分の人生に責任を持つという事かも知れません。『介護』は、ここに寄り添いたい。『医療は、病気を診るけど、私たち介護職は、その人の人生を観ます。死は、負けではありません。最期まで...
2021.03.02 08:42同行援護従業者養成研修 開講🔺HAPPY CAREスクールからお知らせ🔺いよいよ、同行援護従業者養成研修 (一般課程)開講決定❗️視覚に障がいのある方に対する支援の資格となります。通信+通学(2日間)です📚どなたでも、受講出来ます✨